fc2ブログ
avatar image

FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」


FC2トラックバックテーマ 第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」



今日はトラックバックからです。私の答えは、硬さを選べることさえもできない・・・です。

アメリカで日本の炊飯器が大人気なのをご存知でしょうか?Amazonなどで人気一番の炊飯機はZojirushi coporation、そうです、象印マホービンなんです。けっこう値が張り、大体100ドル超え(一万円以上)で、私ら貧乏学生の身としてかなーり頑張らないと買えない代物です。日本の炊飯器はタイマー、保温、玄米などの白米以外が炊けるのはあたりまえ、パンまで作れてしまいますよね。アメリカの炊飯機を使っている私としては夢のような話です。アメリカの一般的な炊飯機はただお釜にスイッチがついていて、炊くときにはそのスイッチをオンにするだけの代物。タイマーも、お知らせアラームもな~んにもありません。スイッチオンにすると暖かくなって、お米を炊いてくれるのですが、ちょっとでもお水が多かったり少なかったりするだけでとても食べれないものになっています。なので、先ほど言ったように、選べないという答えになりました。この炊飯機は安くて20ドルくらいから手に入り、けっこう長生きします。私のはおそらく6年ほど使っていますが、まだまだいけそうです。本当にシンプルな造りなので、もつのかも知れません。でも将来いつかは買いたいZojirushi・・・。結婚式に一応Gift registryに載せておいたのですが、だれも贈ってくれませんでした(苦笑 これは来年の誕生日とかにでもお願いするしかないですね!
スポンサーサイト



Comment

  • みっち
  • URL
炊飯器

お米の美味しい季節になると、やっぱりいい炊飯器欲しくなりますー♪
うちの炊飯器も・・・アメリカのチョーやっすいやつ(´Д`)

いつかはZojirushi・・・夢です(^-^)

Yuimaさん、手に入れたらレポートお願いします!!

  • Yuima
  • URL
みっち様

そうですよねー。やっぱり道具が良いと美味しいものが作れるものですよね。
安いのはけっこう気楽で良いのですが、やっぱり美味しいお米が食べたい!特に秋は(笑

まだまだ先の話になりそうですが、Getしたらブログにもちろん書かせていただきます。はたまたいつのとこになるやらーー。

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback